生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi |
◆ 出版社 ◆ (社)日本生物工学会
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/ |
異業種交流会への期待
日野 資弘
ノンターゲットGC/MSによる清酒の「押し味」のモデル化
玉田 佳大・樺島 文恵・櫻井 昌文・徳井 美里・山下 伸雄・窪寺 隆文・明石 貴裕
■ 特集 運動マシナリーの多様性から見えるもの(後編) |
糸状性細菌の滑走運動
福島 俊一・春田 伸
シアノバクテリアの運動
中根 大介・西坂 崇之
細菌の磁気感応運動のためのオルガネラ「マグネトソーム」
田岡 東・福森 義宏
ガス小胞が付与する微生物の垂直運動マシナリー
田代 陽介
イカダケイソウの滑走運動機構
園部 誠司・山岡 望海
クラミドモナスとボルボックスの鞭毛運動調節
若林 憲一・井手 隆広・植木 紀子
定量的分子間相互作用解析のススメ(前編)
今中 洋行
鏡の国のタンパク質
佐藤 浩平
機能性ヒドロゲルの最前線
中畑 雅樹
増えるために食べる〜中央代謝と細胞分裂の接合点〜
柘植 陽太
糖質制限時のエネルギーの主役“ケトン体”の効能と応用
西村 拓
クラウドファンディングで出来るコト
長井 隆
Crossroads and Encounters(別れ道と出会い)
高野 恵理子
■ バイオ系のキャリアデザイン(私のバイオ履歴書編) |
産業酵母のベストゲノムを求めて
原島 俊
世界で最も放射線に強い細菌Deinococcus radiodurans
山岸 明彦・河口 優子
中部支部:第6回CHUBU懇話会の報告
田口 悟朗
■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering |
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp
|