バイオウェブ

第96巻 第2号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 巻頭言“随縁随意”

泥臭い研究とスマートな研究
辻 明彦

■ 生物工学技術賞

好熱性微生物を活用した未利用バイオマス資源からの高機能性発酵製品の製造と学術的解明
宮本 浩邦・宮本 久・田代 幸寛・酒井 謙二・児玉 浩明

■ 生物工学論文賞

ナノニードルアレイを用いたメカノポレーションによる生細胞への分子導入
松本 大亮 他

7残基のシリカ結合タグの開発と火山灰粒子を担体としたタンパク質アフィニティー精製法への応用
Mohamed A. A. Abdelhamid 他

Δ5- 不飽和化酵素遺伝子を破壊したMortierella alpina 1S-4 によるジホモ-γ- リノレン酸の微生物生産
菊川 寛史 他

コメα- アミラーゼ由来のカチオン性抗菌ペプチドであるAmyI-1-18は,タンパク質合成系において翻訳とホールディング過程を阻害する
谷口 正之 他

酢酸とグルコースを用いたpH-stat流加培養による高効率アセトン−ブタノール−エタノール生産
Ming Gao 他

アミノ基転移反応によるクエンチ抗体の調製
董 金華 他

染色体数の多いCHO細胞におけるベクター挿入箇所の増加による組換えタンパク質生産の向上
山野 範子 他

■ 続・生物工学基礎講座―バイオよもやま話―

HPLCとGCを上手に使用するための基礎科学
古屋 俊樹

■ バイオミディア

環境ゲノミクスが見いだした「謎の微生物」の存在
鈴木 志野

健全なる身体には健全なる脂肪組織を
田中 都

研究,健康,医療を支えるデータベース
児玉 悠一

ダイナミックなオルガネラ:初期エンドソーム
樋口 裕次郎

■ バイオ系のキャリアデザイン

会うべき人に会い,なるようになる
惠美須屋 廣昭

■ バイオ系のキャリアデザイン(就職支援OG・OBインタビュー編)

佐藤 康史・乙黒 美彩

■ 間違いから学ぶ実践統計解析【最終回】

直交表と重回帰分析
川瀬 雅也・松田 史生

■ 生物材料インデックス

最強とも呼ばれる愛らしい動物・クマムシ
國枝 武和

■ Branch Spirit

西日本支部:(株)マリンナノファイバーの紹介
伊福 伸介

■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 支部だより

九州支部「第24回日本生物工学会九州支部沖縄大会」報告


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp