生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi |
◆ 出版社 ◆ (社)日本生物工学会
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/ |
年次大会の盛況を見て感じたこと
五味 勝也
動物における遺伝子の発現制御および有用タンパク質生産技術の開発
飯島 信司
受賞にあたって
西尾 敏男
大腸菌の菌株の特徴を知ろう
林 勇樹
1,4-ジオキサン汚染の生物浄化
黒田 真史
モルヒネの発酵生産
佐藤 康治
高次構造を持たない無秩序な植物タンパク質
原 正和
生物から学ぶみらいの洗剤
平田 善彦
醸造酵母を想う
中沢 伸重
シグナル伝達経路の人工改変
古川健太郎
海外ポスドクから現地企業研究者への道
泉 美知
■ バイオ系のキャリアデザイン(私のバイオ履歴書編) |
酢を造るといふ仕事
飯尾 彰浩
宇宙環境下における閉鎖居住施設における食料生産用養殖技術の開発
遠藤 雅人
サソリ毒は生理活性ペプチドの宝庫
宮下 正弘
東日本支部:温故知新(8)横浜国立大学 理工学部 化学・生命系学科 バイオ教育プログラム
(大学院 工学府 機能発現工学専攻)生物システム工学研究室
■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering |
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp
|