バイオウェブ

第93巻 第5号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 巻頭言“随縁随意”

喜んでばかりはいられない?
正田 誠

■ 総合論文

バイオナノカプセルを用いたセンシング分子整列化技術によるバイオセンシングの高感度化
飯嶋 益巳・黒田 俊一

■ 特集 高濃度タンパク質溶液の理解と会合・凝集・溶解の制御

特集によせて
白木賢太郎

タンパク質の凝集剤としての塩・有機溶媒・高分子
吉澤 俊祐・白木賢太郎

タンパク質水溶液のテラヘルツ分光
青木 克仁・服部 利明

アルギニンを利用した化合物の可溶化と分散
平野 篤

タンパク質精製過程で起こるタンパク質の高密度状態と会合
荒川 力・津本 浩平・江島 大輔

卵白タンパク質の凝集による機能改変
半田 明弘

高分子電解質で制御するタンパク質の物性と機能
栗之丸隆章

交差反応型センサアレイを用いるクルードなタンパク質溶液の評価
冨田 峻介・吉本敬太郎

■ 続・生物工学基礎講座―バイオよもやま話―

分子標的素子デザインにおけるファージライブラリー法
橋口 周平・宮原 隆二・岸本 聡・伊東 祐二

■ バイオミディア

信頼の細菌印,小さくて大きなペプチド工場
益田 時光

輸送工学でものづくり
士反 伸和

ヒトにとっても身近なコエンザイムQ10
戒能 智宏

手を繋ぎたい!!「硫黄」の気持ち
河野 祐介

■ Branch Spirit

西日本支部:市民公開講演会「マッサンこと竹鶴政孝氏のウイスキー人生」
室岡 義勝

■ バイオ系のキャリアデザイン

ビール会社での私のキャリアについて
佐藤 雅英

■ バイオ系のキャリアデザイン(私のバイオ履歴書編)

生物工学者の植物バイオテクノロジーへの挑戦
新名 惇彦

■ 解説

マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析法(MALDI-MS)の現状とその展望
茂里 康・中田 誠・絹見 朋也

■ Fuji Sankei Business i

■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 研究部会活動報告

■ 研究部会

■ 本部だより

■ 支部だより


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp