バイオウェブ

第93巻 第4号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 巻頭言“随縁随意”

これから研究室を立ち上げる方へ
関口 順一

■ 特集 特異状態微生物学の捉え方とその提唱

特集によせて
吉田ナオト・茂野 俊也

巨大重力下での微生物の挙動
出口 茂

クマムシの乾眠と極限環境耐性
堀川 大樹

厳しい環境で生き残った細胞にみられる遺伝子発現
間世田英明・市瀬 裕樹・上手 麻希

深部地下油層環境のメタン生成
眞弓 大介

酵母の高圧環境における振る舞いと酵素化学反応
重松 亨

ハイドロゲルの摩擦場における細菌と微細針状物質間の物理現象
吉田ナオト

■ 続・生物工学基礎講座―バイオよもやま話―

分子シャペロン〜誕生の歴史と概念〜
町田 幸大

■ バイオミディア

脂肪酸の多様な生理活性〜細身の体に秘める力〜
渡邉 研志

遺伝子組換え微生物によるポリ塩化ビフェニル無害化に向けて
櫻間 晴子

卵子に到達する精子は脂質に制御されたエリートなのか?
山下 美鈴

メタボローム解析はお酒をさらに美味しくするか?
織田 健

服薬した医薬品はどこに行くの??
東 剛志

バイオ分野で利用が広がる量子ドット蛍光体
安藤 昌儀

■ 大学発!美味しいバイオ

ビワ葉と茶葉のコラボによる美味しく,機能性に優れた新規混合発酵茶
宮田 裕次・玉屋 圭・田中 隆・松井 利郎・田中 一成

■ バイオ系のキャリアデザイン

たゆたえど沈まず
田中 厚子

バイオ系のキャリアデザイン(就職支援OG・OBインタビュー編)
眞鍋 憲二・庄司信一郎

■ Germination

バイオ課からの四方山話
藤田 聡史

■ Branch Spirit

九州支部:サークル活動を通じた地域食品産業への協力と学生教育
紙谷 喜則

■ Fuji Sankei Business i

■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering

■ 故 山縣民敏 氏を偲ぶ

園元 謙二・新名 惇彦

■ バイオインフォメーション

■ 研究部会

■ 事務局より


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp