生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi |
◆ 出版社 ◆ (社)日本生物工学会
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/ |
医療イノベーションと知財教育
石埜 正穂
■ 特集 日本から発信するエネルギー革新省エネ型炭素固定とe-バイオの融合 |
特集によせて
石井 正治
e-バイオの基盤(代謝と電子移動)
加納 健司
電子授受反応を主導する光合成色素
村上 明男
e-バイオ的戦略に基づく炭素代謝の改変
松本 伯夫
C1微生物代謝経路の省エネ型炭素固定系としての利用とその問題点
由里本博也・阪井 康能
e-バイオ的視点から独立栄養的代謝を斬る
石井 正治
光を使わない顕微鏡
許斐 麻美・中澤 英子
バイオサーファクタントと環境浄化技術
森田 友岳
抗生物質〜細菌との飽くなき戦い
落合 秋人
溶媒としての「水」の可能性
福田 泰久
生細胞での標的タンパク質の選択的ラベル化と機能解析
内之宮祥平
きのこ類のゲノム解読
宮崎 安将
東日本支部:温故知新(3)醗酵装置基本技術の変遷
佐久間英雄
■ 科学者が知っておきたいビジュアルデザインの心得4 |
パワポ使いこなし術〈図形 その2〉
田中佐代子
「縁」を紡いで「恩」を返す
原田 尚志
■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering |
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp
|