![]()
オープン・イノベーションの本格化を目指して
細菌細胞壁溶解・修飾酵素群の総合的研究
新規液体麹の開発と発酵飲食品への展開
ガスクロマトグラフィー質量分析を用いた代謝産物表現型解析のための実用的なノンターゲットメタボロミクス解析プラットホーム 清酒酵母は細胞増殖停止後も休止状態になりにくい タンパク質リフォールディングに対する界面活性剤と有機溶媒の相乗効果:凝集と折畳みの速度調節 食虫植物ウツボカズラ消化液内共生細菌メタゲノムライブラリーからの新規リパーゼ遺伝子のスクリーニング 2つのキラル中心を有するアミノアルコールの効率的生産のためのアミノアルコール脱水素酵素の進化分子工学的改良 イネのナトリウムイオン非感受性カリウムイオン輸送体OsHAK5の導入によりタバコBY2細胞の耐塩性は向上する
メッセージによせて 生物工学会,90年のあゆみと時代背景 100周年に向けて学会の力の結集を 中・長期的な視点で対処しよう 新進・若手の活躍を期待して―アジアでバイオ産業振興を― 全国化,グローバル化,産学官連携 若い時から自分の専属学会を大事にしよう 新しい時代への準備―自由な発想と新たな国際感覚を― グローバル化時代の生物工学会―アジアのリーダーを目指して― 日本生物工学会のゆくえ
大腸菌を宿主とした異種タンパク質高発現のイロハ 質量分析データの正しい見方を知ってますか?
きのこ栽培における放射性物質を低減化するための取り組み 「変わり種酵素」とバイオリファイナリー タンパク質が刻む概日リズム 酵母の醸造特性の解析について 数理モデルに触れてみよう
ウズラ(Japanese quail, Coturnix japonica)
西日本支部:独立行政法人 産業技術総合研究所 四国センターの紹介
生物工学若手研究者の集い 夏のセミナー2012顛末記
次世代育成は家庭から
![]() |