生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi |
◆ 出版社 ◆ (社)日本生物工学会
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/ |
時代の目
奥田 徹
■ 創立90周年記念特別企画 特集―バイオ分野・ライフサイエンス分野のビッグデータ解析― |
特集によせて
池村 淑道
メタゲノム解析による微生物群集構造の解明への一括学習型自己組織化マップ(BLSOM)の活用
阿部 貴志・中尾 亮・杉本 千尋
新規情報学的手法を用いたインフルエンザウイルスのゲノム塩基配列の変化の方向性の予測
岩崎 裕貴・阿部 貴志・和田健之介・池村 淑道
祖先遺伝子推定による古代タンパク質の解析
白井 剛
オミックス・プラットフォーム:バイオ・ビッグ・データに挑む
池田 俊・桂樹 哲雄・小野 直亮・中谷 淳至・中村由紀子・森田 晶・金谷 重彦
DDBJの新型シークエンサーのデータアーカイブと解析支援系の提供
中村 保一
フローサイトメトリー〜「前にならえ」並べて順に数えます〜
金山 直樹
糖の定量法
北村 進一・中屋 慎
セルロース,お前もナノ化
秀野 晃大
電気を使ったCO2 からのモノづくり
平野 伸一
進化分子工学でリスクと戦う
松浦 友亮
中心体の異常と発がん
木全 諭宇
低出生体重児の栄養と将来の健康
小田 宗宏
北日本支部:山形大学農学部食糧生命環境学科−地域連携と研究分野の紹介−
小関 卓也
マイコトキシン汚染検体前処理用カラム「Trapper DON/NIV」の開発
佐々木道代・加藤美穂子
金魚(キンギョ)
田丸 浩
博士課程に進学すると就職できないの?
大津 厳生
動物園におけるオオサンショウウオの研究
桑原 一司
■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering |
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp
|