生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi |
◆ 出版社 ◆ (社)日本生物工学会
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/ |
生物の多様性と若者への期待
大宮 邦雄
アナモックスプロセスにおける固定床型反応槽を用いた部分亜硝酸化処理の安定制御
高木 啓太・奥田 正彦・糸川 浩紀・中沢 均・古川 憲治
特集によせて
高木 博史
染色体工学技術を利用した分裂酵母の有用物質生産システムの構築
竹川 薫・佐々木 真弓・東田 英毅
不均衡変異導入法を利用した産業用酵母の育種事例
矢野 駿太郎
セルフクローニング法による実用パン酵母の育種:
プロリン・アルギニン代謝に着目したストレス耐性の向上
高木 博史
ゲノムから見た清酒酵母の進化と醸造特性の解析
下飯 仁・赤尾 健・渡辺 大輔
環境ストレス耐性に着目したバイオエタノール生産酵母開発の試み
島 純・安藤 聡・中村 敏英
産業技術総合研究所における酵母を用いた研究の事例
−発現系・レポーターアッセイの実用化,組換え体の安全管理−
扇谷 悟・佐原 健彦・栃木 裕貴・佐藤 なつ子・呉 純・近江谷 克裕
いまさら聞けないプラスミド抽出法の原理
高木 昌宏
Pseudomonas物語
古川 謙介
次世代シーケンサーとゲノム研究
森 英郎・川口 哲
チップ上のバイオ実験室
山田 真澄
ポリアミンのとても多彩な機能
栗原 新
病原菌は敵か味方か?
水野 貴之
焼酎の個性を,もっと引きだす
安藤 義則
関西支部:関西支部2011
勝田 知尚
生物工学若手研究者の集い 2011夏のセミナー顛末記
大槻 隆司
■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering |
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp
|