バイオウェブ

Vol.88 No.2 88巻 第2号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 巻頭言“随縁随意”

テロワールと生物工学
清水 健一

■ 生物工学功績賞

生物間相互作用(共生・寄生)の分子機構解析とバイオテクノロジーへの利用
山田 隆

■ 生物工学奨励賞(斎藤賞)

出芽酵母におけるゲノム工学技術の開発と応用
杉山 峰崇

■ 生物工学論文賞

有機溶媒中におけるRhodococcus opacus B-4のアルカンモノオキシゲナーゼ遺伝子alkBの発現
鮫島 結香他

大麦焼酎粕由来発酵大麦エキス(FBE) からのナイシン生産
古田 吉史他

4塩基コドンを用いた無細胞翻訳系における飽和変異法の開発
渡邉 貴嘉他

超臨界流体クロマトグラフィー/質量分析による多様な脂質のハイスループット網羅的分析
馬場 健史他

精密ろ過膜とオンライン乳酸コントローラーを備えた培養システムを用いた Propionibacterium shermaniiによるビフィズス菌特異的増殖促進物質(BGS)の生産
高屋 朋彰他

TNFレセプター/Fc融合タンパク質の遺伝子組換えニワトリによる生産
京極 健司他

■ 報文

ソフトセルロースの酵素糖化とエタノールへの変換
甲斐 孝憲・谷村  健・野崎 直樹・水光 正仁・小川喜八郎

■ 生物工学教育

細胞工学の教育を目的としたES細胞の利用−ES細胞を用いた基礎医学実習−
王寺 幸輝・小林 祐太・白柏 魅怜・清水 里美・北村 知嵩・小原 啓弥・吉川 正英・石坂 重昭

■ バイオミディア

油脂汚染廃水の微生物浄化
杉森 大助

低アルコール清酒醸造のための技術開発
北垣 浩志

「みどりもの」
宇佐美昭二

「隠し香」の効果
磯谷 敦子

植物で抗体を作り出す
梅津 光央

■ 女性研究者のキャリアを考える

ワーク・ライフ・バランス
山室 真澄

女性研究者問題をみるもう一つの視点
中坂恵美子

小さな一歩の積み重ね
福田伊津子

研究の魅力にとりつかれて
佐藤 香枝

■ 大学発!美味しいバイオ

ハッサク果実を丸ごと使った商品の開発 〜シトラスの香りで地域活性化〜
鈴藤 正史・矢中 規之

■ Branch Spirit

西日本支部:梨包装紙,抗菌和紙壁紙に関する地域資源研究の紹介
吉井 英文

■ Fuji Sankei Business i

■ Germination

研究者のキャリアプラン
林 竜平

■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 本部だより

■ 支部だより


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp