Vol.87 No.3 87巻 第3号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 巻頭言“随縁随意”

不確実にこそ新たな可能性あり
森永  康

■ 生物工学奨励賞(斎藤賞)

高親和性抗体の産生機構に関する研究とその工学的応用
金山 直樹

■ 生物工学技術賞

生菌入りシームレスカプセルの研究開発
浅田 雅宣・釜口 良誠・大野  徹・小崎 敏雄・杉本 敬之

■ 報 文

パン酵母β-グルカンのラットにおける脂質異常症予防効果
福田伊津子・小土井理恵・久保麻友子・岡本 隆志・藤田  剛・芦田  均

■ バイオミディア

水素利用インフラ整備は微生物界でも大変!?
大槻 隆司

遺伝子1つで変わること
林  修平

MALDI-TOF/MSで見える微生物の多様性
谷  明生

固体培養の産業利用に未来はあるか?!
狩山 昌弘

古くて新しい酵母の酸耐性
杉山 峰崇

■ キャリアパス「生物工学研究者の進む道」

オープンイノベーション時代の企業研究職からの転進
江口  有

次世代型生命医科学者の養成:九州大学医学研究院の取り組み
續  輝久・飛松 省三

プロフェッションとしての研究者
原山 優子

■ Fuji Sankei Business i., News i.

■ Branch Spirit

関西支部:関西支部の研究拠点〜公的研究機関紹介(6)奈良県農業総合センター
浅尾 浩史

■ プロジェクトバイオ

「納豆のススメ」日本初遺伝子組換え食品
池田 順子

■ はじめまして!−新設学部紹介−

九州で初めて農学と工学が連携・融合した新総合研究科 宮崎大学大学院農学工学総合研究科(博士後期課程)
太田 一良

■ Germination

ライフサイエンス分野の技術移転
大山 真吾

■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 支部だより

■ 研究部会より

■ 事務局より


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp