Vol.87 No.1 87巻 第1号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 巻頭言“随縁随意”

若き生物工学研究者に期待する
手柴 貞夫

■ 生物工学賞

微生物集団の構造と機能およびその利用に関する研究
五十嵐泰夫

■ 生物工学功労賞

受賞にあたって
西山  徹

■ 生物工学奨励賞(江田賞)

清酒醸造工程における酵母のペプチド輸送調節と,その機構に着目した酵母の育種
山田  翼

■ ノート

大麦焼酎蒸留粕に由来する発酵大麦エキスの微生物用培地としての利用
古田 吉史・丸岡 生行・中村 彰宏・大森 俊郎・園元 謙二

■ バイオミディア

ユビキタス・アデノシン
倉本 展行

生物機能を利用した火薬センサの最前線
前田 憲成

人食いバクテリアの病原性抑制を目指して
田中 重光

食品成分によるTNF-αの分泌の調整
半谷  朗

プラスチックを食べる微生物
北本 宏子

より安全なiPS細胞作製への展開
森  英樹

キャリアパス「生物工学研究者の進む道」

好奇心を形に,夢を社会へ
近江谷克裕

花は桜木, 人は武士 −我,研究生活を想ふ−
福澄 岳雄

信州でテニュアトラック研究生活
新井 亮一

■ Fuji Sankei Business i., News i.

■ Branch Spirit

東日本支部:東日本支部の研究拠点〜研究機関紹介(4) 
三菱レイヨン株式会社横浜技術研究所 湯 不二夫

■ プロジェクトバイオ

醤油から生まれた機能性成分SPS
真岸 範浩・松下 裕昭・古林万木夫

■ Germination

極小の世界と極大の世界から
青山 芳之

■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering

■ 投稿規定

■ バイオインフォメーション

■ 本部だより

■ 支部だより

■ 研究部会

■ 事務局より


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp