Vol.85 No.7 85巻 第7号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 特  集「ポストゲノム時代の機能性乳酸菌の新展開」

特集によせて
塩谷 捨明

耐酸性シームレスカプセル化ビフィズス菌とその特性
浅田 雅宣

乳酸菌研究におけるDNAマイクロアレイ技術の利用
佐々木 隆・佐々木泰子

Lactobacillus helveticus CM4株ゲノム配列からの機能性ペプチド生成メカニズムの解析
篠田  直・梶山満里子・山本 直之

Lactobacillus brevis KB290( ラブレ菌 )研究の現状
矢嶋 信浩・福井雄一郎・矢賀部隆史

■ 講  座「ケモメトリックス入門」

第4回:多変量解析
川瀬 雅也

■ バイオミディア

キマーゼ:その奇妙なる多様性
松野 純男

最先端の電気泳動法に潜む問題点
遠藤  真

選択肢は多いほうがいい
篠田 吉史

わらしべ長者法による難分解性化合物の分解
榎  牧子

幹細胞源として注目を集める歯
小島  翠

■ Fuji Sankei Business i., News i.

■ Branch Spirit

東日本支部:神奈川工科大学工学部応用バイオ科学科のバイオ教育の取り組み
松本 邦男

■ Germination

研究テーマの選び方
川瀬 雅也

■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 本部だより

■ 支部だより

■ 事務局より

■ 大会プログラム( 別冊 )


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp