Vol.84 No.10 84巻 第10号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 特  集「ポリペプチド凝集のテクノロジー」

特集によせて:ポリペプチド凝集テクロジーという視点
白木賢太郎

タンパク質の凝集形成とクロマトグラフィー
津本 浩平・江島 大輔・荒川  力

タンパク質凝集抑制剤の構造
白木賢太郎・平野  篤・浜田 寛之

アミロイド線維から機能性タンパク質ナノ繊維へ
浜田 大三

ペプチド会合構造の制御
櫻井 敏彦

タンパク質を解きほぐすAAA+シャペロン
錦織 伸吾・小椋  光

シミュレーションで探るアミロイドの世界
亀田 倫史

■ シリーズ「これからの生物工学教育を考える−2006年問題への対応−」

第6回:企業における人材育成と2006年問題
山岸 景子

■ バイオミディア

メタボロミクスのデータ解析
馬場 健史

混み合った環境がタンパク質に与える影響
泉川 直重

非アポトーシス型細胞死−オートファジーを伴うタイプ2細胞死−
中瀬( 高谷 )朋夏

古酒の香りは甘い? からい?
磯谷 敦子

ミクロな生物をビジュアルに
下村 有美

■ Fuji Sankei Business i., News i.

■ Branch Spirit

九州支部:ポストゲノム時代における生命科学の教育研究拠点を目指す
九州大学バイオアーキテクチャーセンター
久原  哲

■ Germination

生物工学若手研究者の集い2006夏のセミナー報告
花井 泰三

■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 本部だより

■ 支部だより

■ 研究部会より


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp