生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi |
◆ 出版社 ◆ (社)日本生物工学会
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/
|
特集によせて
加藤 千明
深海底の化学合成共生システム
藤原 義弘
深海生物の保圧採取と細胞工学への展開
三輪 哲也
深海環境に適応した微生物の分離と性質
能木 裕一
深海熱水活動と地殻内微生物圏
高井 研
深海微生物の生産する有用酵素
大田ゆかり・秦田 勇二・宮ア 征行・掘越 弘毅
■ シリーズ「米国のバイオ事情―ベイバイオのホットスポットより―」 |
第7回・最終回:投資家から見たバイオの行方
倉島 麗理・北口 順治
がんだけでないカビ毒の危険性
長嶋 等
海洋生物の大量死から学ぶ
浦川 秀敏
食品にみられるタンパク質凝集
工藤 基徳
環境浄化における微生物と植物のコラボレーション
廣岡 孝志
1個の微生物を分離する技術
生田 創
国際微生物学連合会議−IUMS-San Francisco 2005
室岡 義勝
「サッポロドラフトワン」による新スッキリ味の創出
中村 剛
■ Fuji Sankei Business i., News
i. |
九州支部:長崎県におけるバイオテクノロジー
芳本 忠
留学先で見つけた人の宝
金 美海
■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering |
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:
service@bioweb.ne.jp
|