Vol.83 No.6 83巻 第6号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 挨  拶

新会長を拝命して
五十嵐泰夫

生物工学会誌の使命
園元 謙二

■ 報  文

酢酸菌の酸化反応を用いたd-arabitolの微量定量法と醤油醸造工程中のd-arabitolの挙動
佐々原浩幸・竹下  圭・林  浩司・何森  健

■ 特  集「麹菌のポストゲノム研究最前線」

特集によせて
秦  洋二

麹菌の4重栄養要求性宿主・ベクター系の開発
北本勝ひこ・丸山 潤一・Praveen Rao Juvvadi

マイクロアレイを用いた遺伝子発現解析
町田 雅之・阿部 敬悦

麹菌の固体培養における遺伝子発現の解析
秋田  修

麹菌のプロテオーム解析
竹内 道雄

ゲノムから見る麹菌転写因子群の構成
小林 哲夫

麹菌の遺伝子機能解析のための基盤技術
五味 勝也

麹菌によるタンパク質大量生産システムの開発
幸田 明生・峰時 俊貴

麹菌ゲノム情報を利用した有用遺伝子の単離と応用
秦  洋二・石田 博樹・東田 克也・久田 博元・嘉屋 正彦・松村 憲吾

■ シリーズ「米国のバイオ事情―ベイバイオのホットスポットより―」

第3回:バイオベンチャーの奨め
橋本 千香

■ バイオミディア

生物と紫外線
小熊久美子

合成酵素のコラボレーション
石田 博樹

GM作物の夢
大岡 久子

実はよく分かっていない折り畳みの“スタート”
櫻井 一正

細菌間の遺伝子配達業者
曽田 匡洋

■ 海外だより

プロピオン酸菌―ビフィドバクテリア国際会議そしてビネガーと酢酸菌の国際シンポジウム
室岡 義勝

■ Fuji Sankei Business i., News i.

■ 支部長紹介と活動方針

横田  篤・木野 邦器・浅野 泰久・田谷 正仁・西尾 尚道・芳本  忠

■ Branch Spirit

北日本支部:バイオテクノロジーお国自慢
恐山ウグイの酸性適応機構

湯本  勳

■ Germination

情熱から得たもの
川畑 浩久

■ 今月の Journal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 本部だより

■ 支部だより


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp