Vol.82 No.7 82巻 第7号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 巻 頭 言

農業地域の活性化と地元大学の貢献
栃倉辰六郎

■ 特  集「脂質工学の展望」

特集によせて
島田 裕司

微生物による共役脂肪酸生産
小川 順・岸野 重信・安藤 晃規・杉本 聡・清水 昌

海洋微生物ラビリンチュラと脂質工学
秋 庸裕・小埜 和久

微生物が生産するアラキドン酸含有油脂とその構造脂質
角田 元男

リパーゼ反応を利用した油脂関連化合物の精製
永尾 寿浩・渡辺 嘉・小林 敬・島田 裕司

ホスホリパーゼDの酵素工学
岩崎 雄吾・山根 恒夫

■ 解  説

JABEE( 第6回 )
JABEEと生物工学教育委員会

清水 和幸

■ 講  座

バイオベンチャー( 第4回 )
バイオビジネスの特許戦略( 後編 )

山本 秀策

■ バイオミディア

エタノールストレスとオルガネラ膜
井沢 真吾

翻訳されないmRNAのはなし
北村 浩

珪藻に学ぶ酵素の包括
境 慎司

新たな生物材料:ラビリンチュラ類
本多 大輔

キノコの食品機能性
白坂 憲章

■ BRANCH SPIRIT

東日本支部−産学連携による実用化研究を考える
エビホワイトスポットシンドロームウィルス検出キット『Shrimple』の開発

野村名可男・松村 正利

■ GERMINATION

留学生受け入れ体験記
磯谷 敦子

■ 今月のJournal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 本部だより

■ 支部だより

■ 学会事務局より


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp