Vol.82 No.3 82巻 第3号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 報 文

酒造用低グルテリン米を用いた清酒の酒質改善方法
古川 幸子・水間 智哉・清川 良文
飯田 修一・松下  景・前田 英郎・春原 嘉弘・若井 芳則

総合論文
移植を前提としたヒト培養組織生産に関する生物化学工学的研究

紀ノ岡正博

■ 2003年度論文賞紹介

アルギン酸カルシウム微小ビーズを用いた新規な遺伝子導入法
曽根 岳史他

GC-MSおよび二次元NMRを用いた細胞内代謝流束の定量的解析
清水 和幸他

嫌気的アンモニア酸化活性を有する不織布担体に付着増殖するバイオフィルムの菌相の特徴
藤井 隆夫他

酵母がエタノール存在下に増殖するためのパルミトイルCoAプールとFaa4pの役割
溝口 晴彦他

Bacillus globisporus C11株由来の新しい酵素システムによるデンプンからの環状四糖の生成
阿賀  創他

■ 解  説

JABEE( 第2回 )
日本生物工学会のJABEEへの取り組み

原島  俊

■ バイオミディア

メチロトローフに学ぶ二日酔い対策?
中川 智行

髪とお肌と皮膚血管系
矢野喜一郎

樽酒呑んで無病息災
松永 恒司

樹状細胞
下嶋 典子

バイオマスは地球を救えるか?
小笠原 渉

■ テクノロジーサロン

低臭納豆「金のつぶ・におわなっとう」
竹村  浩

談話室
今中  宏

■ BRANCH SPIRIT

関西支部:「バイオって何やろ?実験で学ぶバイオ'03」報告
寺嶋 正明

■ GERMINATION

科学が融合して僕は寄生虫学者になった
堀井 俊宏

■ 今月のJournal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 本部だより

■ 支部だより

■ 学会事務局より


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp