Vol.82 No.2 82巻 第2号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 巻頭言

科学者のなすべきこと
冨田 房男

■ 総合論文

酢酸イソアミル分解性エステラーゼに着目した香気成分高生産性清酒酵母の分子育種
福田 潔

■ 解説

光脱塩素と生物分解のハイブリッド法によるPCB処理法
金原 和秀・潮木 知良・京谷  隆・志村  稔・早川 敏雄

JABEE
JABEE
連載を始めるにあたって

原島  俊
(第1回)我が国におけるJABEEを取り巻く情勢とJABEE生物工学分野審査概要
塩谷 捨明

■ バイオミディア

三次元培養:多細胞生物の組織作り
平本 正樹

見えてきたmRNAの多彩な役割−物質生産のための転写後制御−
幸田 明生

お口の恋人“酵素”
小川  順

個体レベルの遺伝子解析KO勝ち?
疋田 正喜

Genus Agrobacteriumの学名を巡る攻防
川ア 浩子

■ 談話室

舞台袖から垣間みた学会活動
戸田  清

■ BRANCH SPIRIT

西日本支部:やさしいバイオ講習会・技術セミナー報告
大城  隆

■ GERMINATION

研究を楽しむ
山下 俊英

■ 今月のJournal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 本部だより

■ 支部だより


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp