Vol.81 No.2 81巻 第2号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
   大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/


■ 挨拶

裏方30年を振り返って
黒木 猛熊

■ 報文

イネ由来キチナーゼ遺伝子を導入したイチゴの安全性評価
浅尾 浩史・荒井 滋・西澤 洋子

■ 総合論文

醸造酵母における分子育種技術の開発
中沢 伸重

無細胞タンパク質合成系の高度化と応用
中野 秀雄

■ バイオミディア2003

アプタマー:進化の機構を利用した新機能の創製
菊池 洋

乳からつくった酒はprobioticsの先駆
石井 智美

農産廃棄物からキシリトールを作る
多田 清志

医薬品タンパク質の生産は誰が担う?
星田 尚司

バイオ脱硫酵素の奇妙な性質
石井 義孝

抗腫瘍化合物「アンサマイトシン」の特異な生合成経路の解明と応用
加藤 康夫

■ BRANCH SPIRIT

西日本支部−バイオテクノロジーお国自慢−
狩山 昌弘

■ GERMINATION

UCSB留学体験記
小比賀 聡

■ 今月のJournal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 学会事務局より


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp