生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi |
◆ 出版社 ◆ (社)日本生物工学会
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/
|
油脂分解微生物製剤による油脂含有排水処理
杉森 大助・中村 正寿・坪内 直樹・坪内 武夫・小畑 徹・卯津羅健作・宮崎 勝雄
泡盛醸造における原料米からのフェルラ酸の遊離
石原 昌信・根路銘美穂・平良 東紀・多和田真吉・小波本直忠
■ 特集「乳酸菌工学の未来像 −バイオプリザベーションとプロバイオティクス−」 |
特集によせて
緒方 靖哉
乳酸菌のバクテリオシンを利用するバイオプリザベーション
善藤 威史・島田 信也・谷本 保英・相馬さやか・中山 二郎・園元 謙二
ワイン醸造に関する乳酸菌の種内多様性とバイオプリザベーション
柳田 藤寿
サイレージ発酵におけるバクテリオシンの有効利用と高生産性の追究
土居 克実・岩武 敦司・江口 智子・大桃 定洋・緒方 靖哉
二つの顔を持つ乳酸菌 −有胞子乳酸菌と健康−
荒 勝俊・川合 修次
シームレスカプセルのプロバイオティクスへの応用
浅田 雅宣
生物膜の構造と機能をin situで明らかにする
岡部 聡
乾杯!地ビール
永島 俊夫
清酒復権!新規機能性糖質の巻き返し!
竹中 史人
実用的なATP再生系をめざして
野口 利忠
グリーンプラ開発に求められる微生物研究
中島(神戸)敏明
キノコがダイオキシンを壊すわけ
割石 博之・一瀬 博文
北日本支部−バイオテクノロジーお国自慢−
水産資源の有効利用法の開発
湯本 勲
個と集合
石毛たける
■ 今月のJournal of Bioscience and
Bioengineering |
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:
service@bioweb.ne.jp
|