Vol.80 No.2 80巻 第7号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
   大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

 
■ 報文

シマミミズEisenia fetidaを利用した家庭生ゴミ処理−
減量能力の評価および微生物群集の解析
平石 明

■ ノート

脂肪酸低資化性を利用した清酒酵母からの高香気生産性酵母の取得
高野 光生

■ 特集「宇宙で植物を育てる」

特集によせて
保尊 隆享

宇宙利用の現状と展望
上垣内茂樹

宇宙環境における植物の成長と形態形成
保尊 隆享

微小重力下におけるウリ科植物の形態形成−ペグ形成とオーキシン−
高橋 秀幸

国際宇宙ステーションで陸上植物は種子から種子への生活環を完結できるか
神阪盛一郎

閉鎖生態系生命維持システムにおける植物の役割
後藤 英司

■ バイオミディア2002

佃煮と活性酸素
牧野 義雄・岡ア 賢志

深海多細胞生物の飼育・研究法開発
小山 純弘

DNAの伸長操作と1分子観測
桂 進司

酸化鉄触媒による有機塩素化合物の低減化
松井 敏樹

PAHを分解するバクテリア
斉藤 敦

■ BRANCH SPIRIT

東日本支部
若林 三郎・藤井 貴明

■ GERMINATION

大学における研究スタンスとは?
酒井 康行

■ 今月のJournal of Bioscience and Bioengineering
■ バイオインフォメーション
■ 学会事務局より


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp