
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi |
◆ 出版社 ◆ (社)日本生物工学会
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/
|
パンダから分離した耐熱性酵素群を産生する高温細菌による生ゴミ処理の試み
田口文章・宗 国富・張 光磊
■ 特集「パネルディスカッション:世界をリードする生物工学教育とは」 |
関口順一・青山紘一・大島敏久・大島 淳・河原秀久
清水和幸・西村基弘・播磨 武・室岡義勝
アスリートのためのスポーツドリンク
滝井 寛
水質浄化植物を分子育種できないか
森 一博
有機溶媒耐性生体触媒
荻野博康
微小流体デバイスを用いたイムノアッセイ
谷 博文
アオサの有効活用
石川和宏
北日本支部−バイオテクノロジーお国自慢−
湯本 勲
若手に読んでほしい本−btfで紹介された本−
川瀬雅也
■ 今月のJournal
of Bioscience and Bioengineering |
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp
|