Vol.79 No.11 79巻第11号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
   大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ 特集「生物工学部門技術士の産業寄与」

特集によせて
森 明彦

技術士とは,そして技術士になるには
森 明彦

技術の組み合わせによる新規製品の開発・評価
平井輝生・矢田美恵子

組換えラン藻の技術開発−組換えラン藻によるエチレンの生産を例として−
坂井美穂

光合成細菌による排水処理におけるCOD,窒素,リンおよび硫化水素の同時処理
佐々木健

遺伝子組換え作物の開発の現状
田中宥司・坂井美穂・萱野暁明・古賀(番)保徳

■ バイオミディア2001

β-Lactamaseの誘導機構で明らかになった新規のシグナル伝達系
間世田英明

生物によるモノハロメタンの生成機構
大沢 登

清酒酵母は他の酵母とどこが違うのか−DNAマイクロアレイによる解析−
下飯 仁

圧力研究から見えてきた酵母の生理学
阿部文快

油汚染土壌のバイオレメディエーション 〜バイオトリータビリティーとモニタリング〜
岸良日出男

■ BRANCH SPIRIT

中部支部
米谷 正・金山晋治・民谷栄一

■ GERMINATION

日本生物工学会山梨大会に参加して
梅垣良太・幡多徳彦・屋敷思乃

■ 今月のJournal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 学会事務局より


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp