Vol.79 No.9 79巻第9号
生物工学会誌
Seibutsu-kogaku Kaishi
 出版社  (社)日本生物工学会

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号
   大阪大学工学部内
TEL 06-6876-2731
FAX 06-6879-2034
URL https://www.sbj.or.jp/

■ ノート

メンブレンリアクターを用いた(α2-3)シアリルラクトースの効率生産
増田美奈・川瀬優治・川瀬三雄

■ 特集「コンビナトリアル・バイオエンジニアリング」

特集によせて:コンビナトリアル・バイオエンジニアリング―ヘッドライトとテールライト―
植田充美

SELEX法による核酸アプタマーの取得
福崎英一郎・岡澤敦司・小林昭雄

ファージディスプレイ技術による機能性分子の選択と創製
上田 宏

抗体CDRファージ・ライブラリーからの酵素機能の創出
藤井郁雄

無細胞タンパク質合成系を用いたコンビナトリアル・バイオエンジニアリング
河原崎泰昌・中野秀雄・山根恒夫

細胞表層ディスプレイ法の進展とコンビナトリアル・バイオエンジニアリングへの展開
近藤昭彦・福田秀樹・植田充美・田中渥夫

チップ技術と連携したコンビナトリアル設計法による機能分子の創成
森田資隆・金原 健・村上裕二・横山憲二・民谷栄一

■ バイオミディア2001

スーパーファミリーを形成するGAFドメインとPASドメイン
藤重古都美

微生物による活性型ビタミンD3の合成
佐々木冗二

新たな技術革新への対応は?−種麹と遺伝子組換え技術
和久 豊

細菌のゲノム情報を用いる新たな抗菌薬開発の戦略
前田拓也

樹状細胞の分化とTh細胞の誘導
永井伸夫

海を守るバクテリア
笠井由紀

■ BRANCH SPIRIT

関西支部
三宅 淳・西村 顕

■ GERMINATION

日本留学
唐 暁峰

■ 今月のJournal of Bioscience and Bioengineering

■ バイオインフォメーション

■ 学会事務局より


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp