Vol.34 No.7 2002
現代医療  出版社  (株)現代医療社
現代医療社様は2005年3月末に解散されるそうです。しかし、掲載しているコンテンツは過去の情報であっても図書館などで利用可能であるため、しばらくの間、掲載を継続させていただきます。
BIOWEB事務局

特集 医学教育の新しい展開
企画:伴信太郎(名古屋大学医学部 総合診療部)

■ 鼎談

医学教育のグローバルスタンダードと日本
−特に卒前臨床医学教育について−

神津忠彦,吉田一郎
(司会) 伴信太郎

■ 総論

医学教育の歴史と目指すもの
尾島昭次

独立法人化と国立大学附属病院
黒川 清

大学院大学における医学教育
加我君孝ほか

■ Faculty Development

医学教育部門・医学教育開発研究センターの役割
丹羽雅之, 高橋優三ほか

医学教育ワークショップ
北村 聖

■ 入学者選抜

医学部入学試験のあり方−筆記試験と面接
原田規章

学士編入学の現状と今後のあり方
小宮義璋

■ 卒前教育

コア・カリキュラムの目指すもの
佐藤達夫

Problem based learning テュートリアル
伊藤和夫

教養教育の今後のあるべき姿
阿部和厚

基礎医学教育における改革
松尾 理

社会医学教育における改革
徳永力雄

行動科学教育の導入と今後のあるべき姿
中村千賀子

医療面接とコミュニケーション教育
藤崎和彦

基本的臨床技能教育とその評価
大滝純司

内科診断学から臨床診断学へ
吉栖正生

医学・医療における倫理教育
浅井 篤

臨床疫学とEBMの卒前教育
名郷直樹

看護・コメディカルとの共通教育−今後の可能性への提言
齋藤清二

行政からみた卒前教育
村田貴司

■ 卒前・卒後教育

プライマリ・ケア教育
伴信太郎

救急医学教育
箕輪良行

外来診療教育
武田裕子ほか

■ 卒後教育

卒後初期臨床研修−指定病院でない立場から
松村理司

卒後初期臨床研修−指定病院の立場から
向原茂明

行政からみた卒後教育
中島正治

■ 評価

客観的臨床能力試験(OSCE)
畑尾正彦

医学部の自己点検・評価と第三者評価
−その経緯と今後のあり方
堀 原一

学生による授業評価
狩野力八郎

教員の業績評価
櫻井 勇

マスコミからみた医学教育の新しい流れ
丸木一成

■ 近未来の医学教育

バーチャル学習の可能性
小鹿丈夫

ITと医学教育
石川 澄ほか

サイエンスとしての医学教育
大西弘高

日本の家庭医が英国の医学教育学を学ぶこと
藤沼康樹

■ 話題の窓

最新国際学会情報:
第2回 健康科学におけるPBLアジア太平洋会議

松尾 理

■ 学会だより

第35回日本痛風・核酸代謝学会
谷口敦夫

■ 留学記

5年目のロンドンに思うこと
藤井秀太


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp