Vol.33 No.8 2001
現代医療  出版社  (株)現代医療社
現代医療社様は2005年3月末に解散されるそうです。しかし、掲載しているコンテンツは過去の情報であっても図書館などで利用可能であるため、しばらくの間、掲載を継続させていただきます。
BIOWEB事務局


特集 幹細胞の基礎と臨床応用への挑戦
企画:須田 年生(熊本大学発生医学研究センター 器官形成部門造血発生分野)

■ 鼎談

再生医学への期待
小澤 敬也
岡野 栄之
(司会)須田 年生

■ 基礎

オーバービュー:発生医学と幹細胞研究
須田 年生

幹細胞の未分化性とゲノム構造・ゲノム維持機構
奥村さやか,石川 冬木

ES細胞株
末盛 博文

生殖細胞と幹細胞
田中  聡,松居 靖久

造血幹細胞と血管内皮細胞
高倉 伸幸

血球分化におけるサイトカインの機能
近藤 元就

神経堤細胞
栗原由紀子,栗原 裕基

神経幹細胞の分化制御機構
滝沢 琢己,田賀 哲也 ほか

造骨にかかわる新規分子のクローニング
大島  央,工藤  明

造骨にかかわる幹細胞
松尾 光一

■ 話題の窓

最新国際学会情報:第42回アメリカ血液学会
須田 年生

■ 臨床応用への挑戦

オーバービュー:再生医学
平井 久丸

試験管内造血幹細胞増幅
辻 浩一郎

ブタを用いた造血幹細胞増幅
藤木  豊,中内 啓光

幹細胞と血管新生
浅原 孝之

幹細胞と肝臓再生
塩尻 信義 ほか

肝幹細胞の分化制御による再生治療への挑戦
谷口 英樹

骨髄間質細胞による骨形成
梅澤 明弘

Cbfa1/AML3と骨軟骨形成
小守 壽文

前立腺幹・前駆細胞と癌治療への応用
渡部 徹郎 ほか

造血幹細胞を標的とする遺伝子治療
花園  豊

ミニトランスプラントの臨床応用
中井 邦久,峯石  真

■ 学会だより

第4回 日本病態栄養学会
清野  裕

■ 留学記

Baltimore留学記
森 ゆり子

■ Cafe Lounge

カオスの役割
吉村 正治

■ 病例

PGEI 軟骨 ODT により皮弁生着が拡大したと考えられる乳房再建の1症例と乳頭切断の1症例
長田 佳郎 ほか

[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp