Vol.33 No.2 2001
現代医療  出版社  (株)現代医療社
現代医療社様は2005年3月末に解散されるそうです。しかし、掲載しているコンテンツは過去の情報であっても図書館などで利用可能であるため、しばらくの間、掲載を継続させていただきます。
BIOWEB事務局


特集 喘息の分子医学−基礎と臨床
企画 大田 健(帝京大学医学部 内科学)

■ 鼎談

喘息の分子医学−基礎と臨床のブリッジング
田村 弦,羅 智靖,(司会)大田 健

■ 基礎

オーバービュー:基礎からみた喘息の分子医学
岩本 逸夫

喘息に関与する液性因子の分子医学
サイトカイン
森 晶夫

ケモカイン
平井 浩一

炎症性メディエータ
奈邉 健,河野 茂勝

喘息に関与する細胞の分子医学
気道上皮細胞の役割

庄司 俊輔

リンパ球
出原 賢治

好酸球
茆原 順一

マスト細胞
斎藤 博久

好塩基球
山口 正雄

喘息の関連遺伝子
楊 星,白川 太郎ほか

■ 話題の窓

最新国際学会情報:「アメリカ呼吸器学会」について
中野 純一

■ 臨床

オーバービュー:臨床からみた喘息の分子医学
大田  健

喘息の基本病態に関する分子医学と治療への応用
気道炎症

有馬 雅史,福田  健

気道リモデリング
山下 直美,大田  健

気道過敏性
棟方  充

喘息の治療薬に関する分子医学と治療への応用
美濃口健治,足立  満

喘息の特異な病型での分子医学
難治性喘息

木村 五郎,高橋  清ほか

アスピリン喘息
榊原 博樹ほか

咳喘息
藤村 政樹

運動誘発性喘息
勝沼 俊雄,飯倉 洋治

喘息の増殖因子に関する分子医学
小林  仁,井上 洋西

■ 学会だより

第19回 日本痴呆学会 
道川 誠

■ 留学記

St.Louis Country Life
古川 宏

■ Cafe Lounge

「化学的親和性」の謎
吉村 正治

■ Clinical/experimental reports

喘息患者の外来治療におけるプランルカスト水和物の患者定着率に与える影響
米谷 則美


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp