Vol.7 No.3(2003) 25号
遺伝子医学  出版社  (株)メディカル ドゥ

〒550-0004 大阪市西区靭(うつぼ)本町1-6-6
大阪華東(かとう)ビル5F
TEL 06-6441-2231
FAX 06-6441-3227
URL https://www.medicaldo.co.jp/

特集
RNA interference医学への展開
−今、RNAiがおもしろい−

特集コーディネーター:多比良和誠(東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻 教授)

■ Front View

巻頭言 
多比良和誠

■ Main Theme

最近の動向 医学を中心に
明石英雄・多比良和誠

RNAi−小分子RNAによる遺伝子発現制御−
石塚 明・塩見美喜子・塩見春彦

siRNAによるRNAiの機構
土井 昇・善野修平・程 久美子・西郷 薫

siRNA発現ベクターの開発とsiRNA発現ライブラリーの構築
宮岸 真・多比良和誠

tRNA連結型ショートヘアピンRNA発現ベクターとDiced-siRNAライブラリーを用いた効果的なRNAi誘導
川崎広明・多比良和誠

siRNAを応用したC型肝炎ウイルスの遺伝子治療
渡邊綱正・小原道法

RNAiを用いたプレセニリン・γセクレターゼ複合体の解析
富田泰輔・岩坪 威

RNAiによる神経変性疾患の遺伝子治療をめざして
横田隆徳

マウス個体におけるRNAi
蓮輪英毅・岡部 勝

siRNA・siRNA発現ベクターデリバリーシステム
西川元也・小林直樹・高倉喜信

■ Research

DNA二重鎖切断によって生じるヒストンH2AXのリン酸化
中村麻子・大羽玲子・小松賢志

■ Genetic Disease

ミトコンドリア脳筋症の原因・病態解析
後藤雄一

 Therapy

癌のホウ素中性子捕捉療法−捕獲反応α粒子による細胞選択的放射線治療−
小野公二・増永慎一郎・木梨友子・鈴木 実・永田憲司・櫻井良憲
丸橋 晃・宮武伸一・加藤逸郎・今堀良男・切畑光統

■ Experiment

実験実践ガイドシリーズII
タンパク構造・機能解析実践ガイド−タンパク質の生物機能解析を行うために

2 表面プラズモン共鳴センサーを利用したタンパク質の機能解析
早野俊哉・浅野和信・橋本せつ子・高橋信弘

3 化学標識を利用した機能解析
日雄二

4 抗体を利用したタンパクの構造・機能・局在解析
吉川文生・森田規之・古市貞一

■ Topics

アレルギー疾患の発症機序とld2
横田義史

トランスジェニックカイコを用いた組換えヒトコラーゲン生産系の開発
冨田正浩・吉里勝利

アクチン・ダイナミクスとアクチン・キャッピングタンパク質の結晶構造
前田雄一郎・山下敦子

■ Ethics

公開シンポジウム「“生命倫理”−破壊と再生」について
町野 朔

■ Data Bank

バイオインフォマティクスの現場で行われていること
湯野川春信

■ Nexus

深海微生物の全ゲノム解析
仲宗根 薫

 Gravure

カラーで観る今号の解説図

■ Institute ■ Data Box

遺伝子探訪 21 埼玉医科大学ゲノム医学研究センター

■ Announcement ■ Profile
学会スケジュール(2003年9月−12月)

本号筆頭執筆者プロフィール

■ Materials

セルソーター一覧



[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp