Vol.6 No.2(2002) 20号
遺伝子医学  出版社  (株)メディカル ドゥ

〒550-0004 大阪市西区靭(うつぼ)本町1-6-6
     大阪華東(かとう)ビル5F
TEL 06-6441-2231
FAX 06-6441-3227
URL https://www.medicaldo.co.jp/

特集 ポストゲノム時代の造血器腫瘍の分子機序解明と分子標的療法への挑戦
     特集コーディネーター 平井久丸(東京大学医学部付属病院血液腫瘍内科無菌治療部 助教授)

■ Front View

巻頭言:造血器腫瘍の分子メカニズムと分子標的療法
平井久丸

■ Main Theme

ポストゲノム時代の染色体解析−新しいFISH技術の展開
嘉数直樹
定量的遺伝子診断法の診療への応用
大西 康・宮村耕一
転座型白血病研究の現状と展望
三谷絹子
日本人におけるマイクロサテライト多型を利用した同種造血幹細胞移植後のmixed chimerismの迅速定量診断法
齋藤明子・小川誠司・森 慎一郎・坂巻 壽・上 昌広・宮腰 重三郎
武藤良知・波多間 徹・河野豊廣・木下盛敏・千葉 滋・平井久丸
悪性リンパ腫の分子機構の現状と展望
細川好孝・鈴木 進・瀬戸加大
チロシンキナーゼ阻害剤,lmatinibによるPh陽性白血病の分子標的療法
田内哲三・大屋敷一馬
染色体欠失からヒト疾患へ
堀井 明
急性前骨髄球性白血病の分化誘導療法の新たな展開
木崎昌弘
DNAチップによる造血器腫瘍の解析
間野博行
白血病とヒストン脱アセチル化酵素阻害剤
前田高広・唐渡雅行・直江知樹

■ Research

肝細胞増殖因子(HGF)の神経栄養因子としての可能性を探る:
パーキンソン病モデルでの検討

石田昭彦・安澄文興・森下竜一

■ Genetic Disease

ファンコニー貧血
白石貴博・小松賢志

■ Infectious Disease

今話題の炭疽菌について
余 明順・本田武司

結核に対する遺伝子ワクチンの開発
岡田全司・田中高生

■ Therapy

抗腫瘍活性ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の作用機構
吉田 稔

■ Technology

無細胞タンパク質合成系の新展開
清水義宏・上田卓也

1分子蛍光分析技術が拓く新しい遺伝子・タンパク質解析
加藤則子・岡本直明・小林佐代子・笹岡ち乃・長野 隆

■ Experiment

実験実践ガイドシリーズI
蛋白構造・機能解析実践ガイド−蛋白質の立体構造決定を行うために

3 放射光によるタンパク質X線結晶構造解析
山本雅貴

4 NMRによる溶液中の立体構造解析
神田大輔

■ Topics

哺乳類の時計遺伝子
八木田和弘・岡村 均

神経幹細胞による網膜の再生
高橋政代

芽球転化の分子基盤
丸 義朗

■ Data Bank

ヒト完全長cDNA構造解析プロジェクトとデータベース
磯貝隆夫・西川哲夫・菅野純夫

■ Nexus

DNA低メチル化変異によるトランスポゾンの転移誘導
角谷徹仁

■ Flash Back

私の研究ノート/小児科の臨床医から染色体,さらにDNAの研究へ
中込弥男

■ Gravure

カラーで観る今号の解説図

■ Institute ■ Data Box

遺伝子探訪19 三共株式会社 バイオメディカル研究所

■ Venture ■ Profile
翔けにっぽんのバイオベンチャー9
株式会社ノバスジーン

本号筆頭執筆者プロフィール

■ Announcement ■ Next

学会スケジュール(2002年5月−8月)

次号予告

■ Materials

市販ヒト受容体蛋白一覧表(IGF-I〜VEGF-D)



[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp