ゲノム医学
GENOME MEDICINE |
◆ 出版社 ◆ メディカルレビュー社
|
特集
家族性腫瘍とゲノム
特集にあたって
樋野興夫
1 「診療」に関するガイドラインと遺伝子検査の妥当性の評価
恒松由記子
2 癌の遺伝子診断と遺伝カウンセリング
菅野康吉
3 遺伝子検査企業の立場から
堤 正好
4 家族性大腸腺腫症
田村和朗ほか
5 遺伝性非ポリポーシス大腸癌(HNPCC)
冨田尚裕ほか
6 遺伝性乳癌
野水 整ほか
7 MEN(多発性内分泌腺腫症1型および2型)
小杉眞司
8 TSC(ヒト結節性硬化症)
百瀬修二ほか
9 神経線維腫症(NF)のシグナル療法
丸田 浩ほか
−ゲノム創薬に必要なバイオインフォマティクス:G蛋白質共役型受容体を例として−
京都大学化学研究所バイオインフォマティクスセンター・門脇正史ほか
■ 「バイオテクノロジー:基礎研究と臨床への応用」 |
−センダイウイルスベクターの開発とその応用−
株式会社ディナベック研究所研究開発部・飯田章博
−HLAのゲノムタイピング−
東京医科歯科大学難治疾患研究所分子病態分野・木村彰方
−腸管出血性大腸菌のゲノム解析−
宮崎大学フロンティア科学実験総合センター生命科学研究部門生命環境科学分野・小椋義俊ほか
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:
service@bioweb.ne.jp