Vol.2 No.3 2002
ゲノム医学
GENOME MEDICINE
 出版社  メディカルレビュー社


特集 「精神・神経疾患とゲノム」

特集にあたって
辻 省次

1 筋萎縮性側索硬化症原因遺伝子の同定とゲノム研究
秦野伸二

2 常染色体劣性遺伝性脊髄小脳変性症(アプラタキシン欠損症)
伊達英俊ほか

3 有棘赤血球舞踏病(Chorea-acanthocytosis)
佐野 輝

4 ヒルシュスプルング症候群
若松延昭ほか

5 筋ジストロフィー分子遺伝学
鹿野博亀ほか

6 精神分裂病の分子遺伝学
大槻露華ほか

■ 「バイオインフォマティクス」

−公共データベースDDBJは何を提供できるのか?
国立遺伝学研究所生命情報・DDBJ研究センター・菅原秀明

■ 「実験講座:マイクロアレイの使い方」

−肝癌細胞における抗癌剤感受性に関連する遺伝子の解析
東京大学大学院医学系研究科消化器内科・森山 優ほか

■ 「再生医学:基礎研究から臨床応用へ」

−神経細胞の再生医学−
慶應義塾大学医学部生理学教室・小沢洋子ほか

■ 「遺伝カウンセリング」

−発症前遺伝子診断と遺伝カウンセリング−遺伝性腫瘍−−
栃木県立がんセンター研究所がん遺伝子研究室・がん予防研究室・菅野康吉

■ 「ゲノム工学」

−マイクロサテライトの性質と遺伝的多型マーカーとしての有用性
−ゲノムワイド相関解析による疾患感受性遺伝子同定を目指して−−
東海大学医学部分子生命科学2・岡本浩一ほか

■ 「ゲノム創薬」

−ゲノム創薬と薬理ゲノミクス−
国立成育医療センター研究所薬剤治療研究部・辻本豪三

■ ゲノム用語解説


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp