バイオウェブ


2016年12月号 No.549
現代化学  出版社  (株)東京化学同人

〒112-0011 東京都文京区千石3-36-7
TEL 03-3946-5311
FAX 03-3946-5316
URL https://www.tkd-pbl.com/
■ 座談会

化学はどこへ行くか ― 次世代の化学が目指すべきこと ―
中村栄一・相田卓三・菅 裕明・徳山英利・内山真伸

現代化学編集グループ

■ 2016年ノーベル賞

生理学・医学賞
大隅良典先生のノーベル賞受賞を祝って

吉森 保

化学賞
分子サイズの動く機械を組立てる

秋根茂久・酒田陽子・塩谷光彦

物理学賞
トポロジカル相転移とトポロジカル物質相の理論的発見

村上修一

■ 基礎講座 絵解き分子軌道(3)

化学反応の仕組みに迫る
大野公一

■ 解説

有機合成をコンピューターが考える
船津公人

■ 海外

海外3カ国での研究と挑戦! ― 夫婦異分野研究者のキャリア両立奮闘記 ―
小黒-安藤麻美

■ 連載

科学研究で生きる道(3)
普遍と特殊

杉山幸丸

悩ましい用語や表記(3)
高大断絶

渡辺 正

宇宙論へのいざない(5)
アインシュタインの宇宙論

佐藤勝彦

DNAナノテクノロジー
構造をつくり,計算し,ナノロボットを動かす(9)

アメーバ型分子ロボット
小長谷明彦

イメージでわかる英語の感覚(9)
“about”と“around”の機能

渡辺 博

なぜなぜ化学(15)
植物と水

稲場秀明

結晶美術館(48)
オスミウムとイリジウム

田中陵二

 


■ FLASH

○ヒトの寿命に限界はあるか

○原子の手の長さを測る

○月の引力が地震を誘発?

○アルツハイマー型認知症の根源的治療へ

○自然に開花する高分子の花

■ 化学かわらばん

○犯人のタンパク質

○水の日光消毒

○脳内に大気汚染物質があった

○アイスマンのファッション

○もち運べるバイオ工場

○鶏卵の雌雄判定

■ あれ・これ

ビールは夏の飲料にあらず

■ セキララかがく

タンパク質の宇宙


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp