2006年1月号 No.418
現代化学  出版社  (株)東京化学同人

〒112-0011 東京都文京区千石3-36-7
TEL 03-3946-5311
FAX 03-3946-5316
URL https://www.tkd-pbl.com/

■ FLASH

○有機反応で360°正反転する分子モーター

○DNA型発がんウイルスの新しいターゲット

○らせん状で壁が結晶性の大きな孔

○凍った電子が融けて働く有機素子

■ 化学かわらばん

○・スペイン風邪ウイルスが甦った(出典:Nature,437,889(2005)およびScience,310,77(2005))

○彗星は塵の固まり?(出典:Nature,437,987(2005)ほか)

○洗濯物を速く乾かすには(出典:Langmuir,21,10106(2005))

○目薬入コンタクトレンズ(出典:第14回ポリマーフォーラム(高分子学会))

○亜硫酸ガスを色で検出する(出典:J.Am.Chem.Soc.,127,14126(2005))

○昆虫のスーパーゴム(出典:Nature,437,999(2005))

■ おもな解説記事

新春座談会
これからの化学はどこへ向かうのか

野依良治・松本和子・村井眞二

球やリングの形をしたスーパーポリ酸の
分子設計と興味深い物性

山瀬利博

錯体触媒の設計と触媒的不斉合成反応
山田 徹・池野健人

外場によって誘起される相転移
-多重機能性ナノデバイスへの応用に向けて-

高石慎也・山下正廣

膜に孔をあけると何ができる?
Stefan Matile・酒井直美

■ 連載

知っておきたい分析・検出法(4)
表面プラズモン共鳴センサー

鈴木孝治・小松広和・栗原一嘉
フラーレンの発見者、ナノチューブの推進者
R.E.スモーリー博士逝く

丸山茂夫
異国で活躍する研究者(3)
たった4人で出発したファイザー中央研究所

Rodney W.Stevens
実験レポート:技術者の生き方(最終回)
挑戦の奥に潜むもの

百瀬 隆
■あれ・これ
インフルエンザ特効薬タミフルとは
■ ピックアップ 
新刊図書、お知らせ
■やじうまかがく
旨味



[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp