特集:ゲノム創薬
○ プリオン病の新しい診断法
○ 地球環境からみたポリテトラフルオロエチレン
○ タンパク質の立体構造をまねた合成高分子
○ 幻だった118番元素
○ 柴ア正勝教授にアーサー・C・コープ・シニアスカラー賞
○ プリオン病の予防と治療に抗体を使う
○ ウイルス感染を音で検出
○ 酵素によるビオチン合成と鉄−硫黄クラスター
○ DNAの水平移動を助ける稲妻
○ 世界人口予測
創薬におけるDNAチップの利用 油谷浩幸
個の医療 ―テーラーメイド医療の幕開け― 鎌滝哲也
製薬企業におけるゲノム創薬の現状 根本靖久
研究者の知的財産とは ―特許権や研究サンプルは誰のものか― 隅蔵康一
CGで見る生体分子の世界(22) 遺伝情報を制御する分子(4) ―制限酵素(制限エンドヌクレアーゼ)― 平山令明
化学基礎講座 ウイルスの分子構造(3) ―好熱菌ファージのX線繊維図形― 坪井正道