バイオウェブ


2025年4号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

AI技術とソリューションサービスで進化するラボ分析
駒谷 慎太郎

■ 入門講座 分析におけるコンタミ・キャリーオーバー対策

ICP-MS分析におけるコンタミネーション・メモリー効果対策
中野 かずみ,朱 彦北,鹿籠 康行

■ 講義

日本薬局方における容量分析法による医薬品の定量及び水分測定法について
稲垣 真輔

■ ミニファイル 分析用試薬

深共晶溶媒
城田 秀明

■ 話題

単一細胞分析に基づくモノクローナル抗体取得の効率化
鈴木 雅登

■ トピックス

質量分析イメージングと免疫組織化学染色の融合による マルチオミクスイメージング解析
山下 修司

蛍光X線分析と情報処理
松山 嗣史

■ リレーエッセイ

分析化学はポジティブ?
大室 智史

■ 論文賞

2024年「分析化学」若手初論文賞受賞者

2024年「分析化学」産業技術論文賞受賞論文

2024年「分析化学」産業技術論文賞受賞論文

■ ロータリー

談話室:ポーラログラフ命名(=誕生)100周年によせて

インフォメーション:第403回液体クロマトグラフィー研究懇談会;第2回分析士会特別講演会・見学会;第389回ガスクロマトグラフィー研究懇談会講演会;第404回液体クロマトグラフィー研究懇談会

執筆者のプロフィール

■ 論文誌目次

分析化学

■ お知らせ

LC研究懇談会アカデミー入園者募集

LC研究懇談会アカデミー

第407回液体クロマトグラフィー研究懇談会

2025年度LC/MS分析士 五段認証試験実施のお知らせ

2025年度LC/MS分析士 四段認証試験実施のお知らせ

HPLC & LC/MS講習会2025

2025年度LC/MS分析士 三段認証試験実施のお知らせ

令和7年度化学系学協会東北大会

第30回高分子分析討論会(高分子の分析及びキャラクタリゼーション)─研究発表募集─

-以下の各件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です-

◎詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
第255・256回西山記念技術講座「製鉄所における資源循環と廃熱利用」,プラズマ分光分析研究会第125回講演会 次世代の分析に向けた新しい分光分析の展開,第22回次世代を担う若手のための フィジカル・ファーマフォーラム PPF2025, 第257・258回西山記念技術講座 「カーボンニュートラル社会実現のためのエネルギー材料における科学基盤と開発最前線」

「分析化学」 年間特集“環”論文募集「分析化学」編集委員会

ぶんせき誌「技術紹介」の原稿募集『ぶんせき』編集委員会

『ぶんせき』再録集vol. 1〜3出版のお知らせ

■ カレンダー

■ 編集後記ほか

バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp