バイオウェブ


2024年2号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

「半導体」と「食料基地」と「分析化学」と「教育」と…
木村─須田 廣美

■ 入門講座 データ解析:定量・定性からビッグデータの解析まで

化学分析における不確かさの評価
鈴木 俊宏

■ 講座

分析化学における行列の活用と先端計測への応用
稲川 有徳

■ ミニファイル 非破壊・固体分析

X線光電子分光法
山本 博之

■ 話題

土壌中の多成分PFAS暫定分析法の開発
殷 熙洙

■ 技術紹介

分析精度向上のための試料前処理粉砕 ─信頼性の高い分析結果を得るための最初の一歩─
二宮 苗央

■ トピックス

IC-MS利用による有機物分析とその展開
山田 信明

次世代シーケンサーを用いた食品中の生存微生物の定量分析
庵原 瑠夏

■ こんにちは

キユーピー株式会社を訪ねて
久保田 哲央・坂 真智子

■ リレーエッセイ

多糖類周辺の分析化学
武政 誠

■ 勲章を受章して

瑞宝中綬章を受章して
小熊 幸一

瑞宝中綬章を受章して
尾崎 幸洋

■ ロータリー

談話室:研究の評価

インフォメーション:第28回液体クロマトグラフィー研究懇談会特別講演会・見学会;2023年液体クロマトグラフィー研修会LC- & LC/MS-DAYs 2023;第2回LCシニアクラブ;第390回液体クロマトグラフィー研究懇談会;第59回X線分析討論会

執筆者のプロフィール

■ 論文誌目次

分析化学

■ お知らせ

第392回液体クロマトグラフィー研究懇談会

2024年度第1回近畿支部講演会

2024年度液体クロマトグラフィー(LC)分析士初段 認証試験実施のお知らせ

-以下の各件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です-

◎詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
KISTEC教育講座「高分子材料を進化させる表面・界面制御の基礎」,第73回プラスチックフィルム研究会講座 主題=脱炭素社会・循環型経済実現に貢献するプラスチックフィルム材料,

第84回分析化学討論会

「分析化学」 年間特集“分”の論文募集 「分析化学」編集委員会

「分析化学」特集“流れ分析──40年の歩みとこれから”の論文募集 「分析化学」編集委員会

初めて書く論文は母語の日本語で!“第23回若手研究者の初論文特集”募集のお知らせ「分析化学」編集委員会

■ カレンダー

■ 編集後記ほか

バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp