バイオウェブ


2023年2号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

学会の会員構成と持続可能性
津越 敬寿

■ 入門講座 分離技術:原理から最新技術まで

固相抽出
小池 裕也

■ 展望

科学捜査における微細サンプルのスクリーニングおよび非破壊分析の重要性
西脇 芳典

■ ミニファイル マイクロ・ナノの分析化学

先端的分析化学のためのナノ流体デバイスの作製技術
小林 丈,許 岩

■ 話題

Lanmodulin:希土類金属イオンを選択的に結合するタンパク質
半田 友衣子

■ 技術紹介

イオン交換樹脂を用いた液体処理技術 ─ムロマック®ミニカラム・ガラスカラムの紹介─
室町ケミカル株式会社 出水 丈志

■ トピックス

リチウムイオン電池リサイクルのための分離技術
山下 浩

金ナノ粒子を用いた病原体の核酸の比色分
佐藤 久

■ こんにちは

東京都立科学技術高等学校を訪ねて
橋 あかね,津越 敬寿

■ リレーエッセイ

分析化学の守備範囲?
鈴木 道生

■ ロータリー

談話室 「教える」から「身に付ける」授業へ
齊藤 和憲

インフォメーション : 第377回液体クロマトグラフィー研究懇談会;「LCシニアクラブ」(LC Senior Club,LCSCL)設立総会;HPLC & LC/MS講習会2022;第380回ガスクロマトグラフィー研究懇談会特別講演会;第58回X線分析討論会;第89回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・第119回計測自動制御学会力学量計測部会・第39回合同シンポジウム

執筆者のプロフィール

■ 論文誌目次

分析化学

■ お知らせ

2023年度液体クロマトグラフィー(LC)分析士初段認証試験実施のお知らせ

2023年度液体クロマトグラフィー(LC)分析士二段認証試験実施のお知らせ

2023年度LC/MS分析士初段認証試験実施のお知らせ

2023年度LC/MS分析士二段認証試験実施のお知らせ

-以下の各件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です-

◎詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
第20回ホスト─ゲスト・超分子化学シンポジウム,第60回アイソトープ・放射線研究発表会,第13回国際膜会議The 13th International Congress on Membranes and Membrane Processes

「分析化学」年間特集“流”の論文募集

■ カレンダー

■ 編集後記ほか

バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp