バイオウェブ


2022年7号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

化学分野の高度データ関連人材の育成に向けて
長谷川 浩

■ 入門講座 地球環境問題へのとびら

地球温暖化 ─海洋中のCO2測定─
村田 昌彦

■ 解説

無機分析における固相抽出の応用
高久 雄一

■ ミニファイル 衛生と安全

安全衛生管理総論
中村 修

■ 話題

パターン認識および機械学習は化学センサーにおいて万能か?
佐々木 由比,南 豪

■ 技術紹介

固相抽出の可能性とその自動化技術─シリーズ1/5:残留農薬分析 STQ法と自動前処理装置─
株式会社アイスティサイエンス 松尾 俊介,佐々野 僚一

■ トピックス

ラマン分光法による油入変圧器の診断技術
財津 慎一

1分子FRETと2-color二次元蛍光寿命相関分光法による核酸のマイクロ秒構造変化ダイナミクスの検出
田中 優仁,許 岩

■ リレーエッセイ

大学教職への転身
穐山 浩

■ ロータリー

談話室 「百聞は一見に如かず」
宇都 正幸

インフォメーション : 第370回液体クロマトグラフィー研究懇談会

■ 論文誌目次

分析化学

執筆者のプロフィール

■ お知らせ

2023年度学会賞・学会功労賞・奨励賞・女性Analyst賞候補者推薦について

2023年度技術功績賞候補者推薦について

2023年度先端分析技術賞候補者推薦について

他機関の賞及び助成金の候補者募集

公益財団法人旭硝子財団研究助成,ブループラネット賞,井上学術賞・井上研究奨励賞,井上リサーチアウォード,岩谷直治記念賞,岩谷科学技術研究助成,一般財団法人材料科学技術振興財団山ア貞一賞,島津賞,島津奨励賞,島津科学技術振興財団研究開発助成,猿橋賞,公益社団法人石油学会研究助成,公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団研究助成,鉄鋼研究振興助成,公益財団法人鉄鋼環境基金 環境研究助成,東急財団研究助成,東急財団社会貢献環境学術賞,東レ科学技術研究助成,東レ科学技術賞,中谷賞,中谷医工計測技術振興財団研究助成,笹川科学研究助成,ブリヂストンソフトマテリアルフロンティア賞,バイオインダストリー大賞,バイオインダストリー奨励賞,三島海雲学術賞,三島海雲記念財団学術研究奨励金(研究助成)

2022年度液体クロマトグラフィー分析士 四段認証試験

2022年度液体クロマトグラフィー分析士 五段認証試験

2022年度LC/MS分析士 四段認証試験実施のお知らせ

2022年度LC/MS分析士 五段認証試験実施のお知らせ

2022年度第2回近畿支部講演会

第10回Chem-Bio Joint Seminar 2022
見えないものを見える化する
DNA-assisted Detection Technology

第39回分析化学中部夏期セミナー

入門触媒科学セミナー

第58回X線分析討論会

ナノ材料の表面分析講習

-以下の各件は本会が共催・協賛・後援等をする行事です-

◎詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。
第4回使えるセンサ・シンポジウム2022(同時開催:第4回使えるセンサ技術展2022),第25回XAFS討論会,第10回対称性・群論トレーニングコース,2022年度日本地球化学会第69回年会,第38回近赤外フォーラム

「分析化学討論会」特集の論文募集

「分析化学」 年間特集“流”の論文募集

「分析化学」編集委員会特集“ウェルネスに貢献する分析化学”の論文募集

日本分析化学会第71年会─オンライン参加予約申込方法─

■ カレンダー

■ 奥付

バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp