バイオウェブ


2017年11号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

熊本地震から1年半:地震と分析機器
戸田 敬

■ 入門講座 分析機器の正しい使い方

走査電子顕微鏡
乙部博英

■ 解説

高質量分解能 MALDI-TOFMS によるイメージング質量分析
佐藤貴弥

磁場配向を用いた微結晶三次元配向試料の作製:X 線構造解析および固体NMR測定への応用
木村恒久・木村史子・久住亮介

■ 展望

陽電子放射断層撮影法による複数トレーサー同時イメージング
福地知則・渡辺恭良・榎本秀一

■ ミニファイル 分析化学者のための多変量解析入門

クラスター分析:基礎理論
滝埜昌彦

■ 話題

水銀に関する水俣条約と気中水銀の簡易測定技術
丸本幸治

■ こんにちは

山口大学大学院創成科学研究科化学系専攻分子反応化学研究室を訪ねて
村上良子

■ トピックス

下水の飲用再利用における微量物質分析の迅速化
藤岡貴浩

ボロン酸の化学的性質に基づいたポリマースポンジの機能化手法
南木 創

■ リレーエッセイ

活発化する東南アジアの教育と大学教員職の現状
小崎大輔

■ 報告

JASIS 2017 見聞録
中島淳一・橋本知美

■ ロータリー

談話室:分析化学会が持つ優れたコンテンツのオンライン化/インフォメーション:高分子分析研究懇談会 第 388 回例会(夏期合宿)報告;第 314 回液体クロマトグラフィー研究懇談会報告/執筆者のプロフィール

■ 論文誌目次 ■ 会報
■ お知らせ ■ カレンダー
■ ガイド ■ 広告索引


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp