バイオウェブ


2014年1号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

巻頭言:未来を支える分析化学
寺前紀夫

■ 入門講座 数式で理解する分析化学

表面プラズモン共鳴及び等温滴定型カロリメトリーを用いた生体分子の相互作用解析
三谷知也

■ 解説

リチウムイオン電池セル内部抵抗増加原因究明のための評価・解析技術
渡部 孝

■ 講義

科学捜査と分析化学 (1):総論,法中毒学
瀬戸康雄

■ ミニファイル

最新の Web 文献検索データベース Scopus (1)
恒吉有紀

■ 進歩総説

燃料用エタノールの pH 測定
朝海敏昭・鈴木俊宏

■ 話題

自己触媒反応を用いた目視検出による簡易定量法の展開
赤坂和昭

■ 創案と開発

アクチノイド分離用溶媒抽出試薬の開発
佐々木祐二

■ トピックス

LC/TOFMS と LC/MS/MS による飲料水汚染物質の特定と定量分析
川元達彦

電気化学発光法を利用した遺伝毒性試験法の開発とマイクロ流体デバイスへの応用
佐澤和人

二次元 GC 法とにおい嗅ぎ法を組み合わせた食品のにおい分析技術
石川洋哉

■ リレーエッセイ

RoHS 指令とデューデリジェンス(Due diligence)
坂東 篤

■ ロータリー

談話室:東北・関東分析化学若手交流会この20年;福島第一原発汚染水の除染迷走に思う―化学者の知恵と技術が必要ではないか/インフォメーション:第268回液体クロマトグラフィー研究懇談会;九州支部だより;理事会だより;2014年の表紙デザインについて/執筆者のプロフィール

■ 新刊紹介 ■ 求人・求職
■ 論文誌目次 ■ お知らせ
■ カレンダー ■ 広告索引


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp