バイオウェブ


2013 November 11月号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

何か得体の知れぬもの
原田 明

■ 入門講座 分析における試料前処理の基礎知識

生元素安定同位体比分析のための試料前処理法
豊田 栄

■ 解説

マイクロ液相を利用した高濃縮分離法
波多宣子

■ 展望

数値最適化技術による分析精度向上に向けた展望:最適化を用いた局所応力解析の高効率化
山崎貴司

■ ミニファイル

顕微鏡と画像データ処理 色の表現方法と各種変換
田中麻紀

■ 進歩総説

オージェ電子分光法
永富隆清・荻原俊弥・田沼繁夫

ホルモン診断に資するルミネセンス分析技術の進歩
金 誠培・小澤岳昌・長縄竜一

■ 話題

ヒト生体試料中化学物質分析のための認証標準物質開発
大竹貴光

■ こんにちは

徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部・総合科学教育部の環境・応用化学研究室を訪ねて
田中俊行

■ トピックス

金属ナノ構造のプラズモン共鳴を利用したセンシング技術
武安伸幸

臭素化ダイオキシン類のリスク評価:規制管理へ向けたアプローチ
鈴木 剛

支持脂質二分子膜のパターニング技術とバイオセンシングへの展開
西尾将人

■ リレーエッセイ

博士課程に進んで
中澤 隆

■ 報告

ASIANALYSIS XII 報告
今坂藤太郎

JASIS2013 見聞録
高東智佳子・山口 央

■ ロータリー

談話室:できていますか? はかり取りの基本/インフォメーション:2013年日中韓分析研究交流会シンポジウム(10周年記念式典)開催報告;第7回近畿支部平成夏季セミナー〜ぶんせき秘帖巻ノ七〜/掲示板/執筆者のプロフィール

■ 訂正 ■ 新刊紹介
■ 求人・求職 ■ 論文誌目次
■ お知らせ ■ カレンダー
■ ガイド ■ 広告索引


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp