バイオウェブ


2013 October 10月号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

アンチ錬金術師と分析化学
北條正司

■ 入門講座 分析における試料前処理の基礎知識

加速器質量分析における超高感度核種分析のための試料前処理法
堀内一穂

■ ミニファイル 顕微鏡と画像データ処理

画像データ保存形式
田中麻紀

■ 特集 電池の開発,製造プロセスを支える分析評価技術

リチウムイオン電池総論
吉野 彰

リチウムイオン二次電池の一般分析・評価技術:部材評価とセル評価
西埜 誠

リチウムイオン二次電池の試料前処理と劣化解析
馬場輝久・柏有理子・石垣知紀

NMR による負極 Li 状態解析と Li イオン拡散挙動評価
森川卓也・橋本康博・堀池則子・山崎 悟

シンクロトロン放射光を利用した評価技術
谷田 肇・荒井 創

太陽電池総論
山田 明

結晶 Si 太陽電池の分析評価技術
山田智之

CIGS,有機薄膜太陽電池の分析評価技術
山田智之

燃料電池総論
石原達己

燃料電池の開発を支える分析技術
末広省吾・木村 宏

固体高分子形燃料電池の電解質膜,MEA の劣化解析
崎山庸子

■ 話題

合成高分子の NMR スペクトルの多変量解析:オフライン二次元 NMR 法
平野朋広

■ トピックス

金属ナノ構造体を用いた電極界面の高感度その場観測
長澤文嘉

放射光を利用した有機エアロゾル分析
佐藤 圭

親水性相互作用/逆相の二次元 LCMS を用いたプロアントシアニジンの分析
松藤 寛

■ リレーエッセイ

クラフトビールの世界へのお誘い
鈴木美成

■ 報告

第73回分析化学討論会(2013年,函館)
板橋 豊

■ ロータリー

談話室:試験室間共同試験による食品分析法の妥当性確認/インフォメーション:第31回九州分析化学若手の会夏季セミナー;第14回液体クロマトグラフィー研究懇談会特別講演会・見学会;第265回液体クロマトグラフィー研究懇談会/掲示板/執筆者のプロフィール

■ 新刊紹介 ■ 論文誌目次
■ 求人・求職 ■ 会報
■ お知らせ ■ カレンダー
■ ガイド ■ 広告索引


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp