バイオウェブ


2013 April 4月号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

分析化学倫理
河合 潤

■ 入門講座 分析における試料前処理の基礎知識

環境水試料の分析のための前処理法
一色健司

■ 解説

温泉分析における留意点
永田直樹

■ 展望

有機アンモニウムイオン識別化合物の開発
澁谷康彦

■ ミニファイル 顕微鏡と画像データ処理

蛍光顕微鏡
田中隆明

■ 進歩総説

ケモメトリックスを用いた分光イメージング
新澤英之

分析電子顕微鏡による環境・エネルギー材料の評価
山崎 亨・菊池洋平

■  話題

過渡吸収分光計測の応用:集団計測から単一粒子計測へ
石橋千英

創案と開発 核酸医薬品の配列解析における質量分析計の活用
塩山昇平・山浦順司

■  こんにちは

(株)パーキンエルマージャパンを訪ねて
安保 充

■ トピックス

コリジョン・リアクションセルICPMSによる放射性物質の定量
木村和彦

LAICPMS を用いた鉛中の白金族元素の定量分析法の開発
平田純一

焦電結晶を用いたX線発生機構の解明
今宿 晋

■ リレーエッセイ

研究者とマラソン
唐川幸聖

■ このひと

日本分析化学会会長に就任される 寺前紀夫氏
山田 淳

■ 会長就任の言葉

会長就任にあたって
寺前紀夫

■ 論文賞

2012年「分析化学」若手初論文賞受賞者

■ ロータリー

談話室:分析化学とユニヴァーサルデザイン/インフォメーション:分析信頼性実務者レベル講習会「第 13 回ダイオキシン類分析技術セミナー」;日本分析化学会関東支部「新世紀賞」受賞講演会報告;第 259 回液体クロマトグラフィー研究懇談会;第 260 回液体クロマトグラフィー研究懇談会/掲示板/執筆者のプロフィール

■ 新刊紹介 ■ 論文誌目次
■ 求人・求職 ■ 会報
■ お知らせ ■ カレンダー
■ ガイド ■ 広告索引


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp