バイオウェブ


2013 February 2月号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

受験勉強と科学研究
前田瑞夫

■ 入門講座 分析における試料前処理の基礎知識

生体試料のための前処理法(液液抽出)
四宮一総

■ 解説

超臨界流体クロマトグラフィー/質量分析を用いた代謝プロファイリング
山田貴之・福崎英一郎・馬場健史

■ 展望

X線自由電子レーザー SACLA
石川哲也

■ 講義

生物の同位体天然存在比と生物多様性科学
陀安一郎・石川尚人

■ ミニファイル 顕微鏡と画像データ処理

赤外顕微鏡と IRイメージング
大西晃宏

■ 進歩総説

層状複水酸化物の分析化学的応用
細田 耕・杉山雅人

■  話題

環境分野におけるガスクロマトグラフィー/飛行時間型質量分析法の活用
橋本俊次

■ トピックス

電量分析法による銀ナノ粒子のサイズ分布の評価
糟野 潤

動的核分極 NMRの最近の進歩
浅野敦志

質量分析による新しい微生物同定・検出技術
宮本敬久

■ リレーエッセイ

時刻表集めの電車の旅
角田 誠

■ ロータリー

談話室:純度評価の国際比較;「スキー人生談話会」に寄せて/インフォメーション:分析士会設立総会報告;分析中部ゆめ 21 若手交流会第 12 回高山フォーラム;第 9 回茨城地区分析技術交流会開催報告;第 253 回液体クロマトグラフィー研究懇談会;第 50 回フローインジェクション分析講演会;2012 年液体クロマトグラフィー研修会(LCDAYs 2012);第 29 回イオンクロマトグラフィー討論会開催報告;新アミノ酸分析研究会第 2 回 学術講演会報告/掲示板/執筆者のプロフィール

■ 新刊紹介 ■ 論文誌目次
■ 求人・求職 ■ 会報
■ お知らせ ■ カレンダー
■ 製品ガイド ■ 広告索引


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp