バイオウェブ


2013 January 1月号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

巻頭言:風格ある学会
中村 洋

■ 入門講座 分析における試料前処理の基礎知識

Dried blood spot 法による血液試料の前処理
中沢太郎・神田壮紀

■ 解説

エキシマー蛍光誘導体化法の分析化学的利用
吉田秀幸

■ 展望

違法ドラッグ分析の現状と課題:指定薬物制度開始から5年を経て
鈴木 仁

■ 講義

フラボノイドの分離と検出
伊藤裕才

■ ミニファイル 顕微鏡と画像データ処理

光学顕微鏡
田中隆明

■ 進歩総説

マイクロ流路を用いた微粒子・細胞の分離技術の進展
小木 修

■  話題

ナノ細孔を利用した単分子分析技術
大城敬人

■  創案と開発

エリスロシンBを用いる尿中タンパク質の連続自動分析と簡易目視テスト
金子恵美子・日暮麻美・芳村 一

■  こんにちは

第一三共(株)薬物動態研究所を訪ねて
百瀬直子

■ トピックス

海水のオンサイト分析
岡村 慶

表面増強ラマン散乱分光法を用いた高感度センシングの拡がり
瀬舞

強酸性水溶液中で働く金属イオンの固相抽出剤
間中 淳

■ リレーエッセイ

動物からの試料サンプリング
薄井典子

■ ロータリー

談話室:水質分析結果の発表先/インフォメーション:分析信頼性実務者レベル講習会「第 14 回金属分析技術セミナー」;第 43 回中部化学関係学協会支部連合秋季大会;第 256 回液体クロマトグラフィー研究懇談会;第 13 回液体クロマトグラフィー研究懇談会特別講演会・見学会;第 9 回有害物質規制(RoHS, REACH, WEEE など)に対応する化学分析技術セミナー;2013 年の表紙デザインについて/掲示板/執筆者のプロフィール

■ 新刊紹介 ■ 求人・求職
■ 論文誌目次 ■ お知らせ
■ カレンダー ■ 広告索引


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp