ぶんせき |
◆ 出版社 ◆ 日本分析化学会
〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL https://www.jsac.jp/ |
世界化学年を分析化学の社会への発信の機会に
小林憲正
溶液のつくりかた(1):一般的な注意点
中釜達朗
生物発光の分子メカニズムと光の色の多様性
柄谷 肇
ガスクロマトグラフ飛行時間型質量分析計を用いた残留農薬の迅速分析
生方正章
癌の凍結切片組織の FTIR 顕微観測による新バイオイメージング法の開発
三好憲雄
シリコーン,シロキサン
加藤 大
小分子プローブによるタンパク質ラベル化法
王子田彰夫
プルトニウムの精密分析
山本昌彦
医薬基盤研究所を訪ねて
岡林義人
吸着材としてのカーボンナノチューブ
國仙久雄
電気泳動排除法によるタンパク質の選別濃縮
北川文彦
単一銀ナノ凝集体による表面増強共鳴ラマン散乱分析法
横田幸恵
料理研究!?
林 英男
2010 年「分析化学」論文賞受賞論文
談話室:キレート試薬にかかわって 30 年―故山本善一先生に哀悼の意を込めて/インフォメーション:分析信頼性実務者
レベル講習会「第 9 回セラミックス原料・鉱石類分析技術セミナー」:分析信頼性実務者レベル講習会「第 11 回ダイオキシン類分析技術セミナー」:分析信頼性実務者レベル講習会「第 14 回水中の微量金属成分分析」:第 356 回高分子分析
研究懇談会;近畿支部だより;理事会だより/掲示板/執筆者のプロフィール
■ 新刊紹介 |
■ 論文誌目次 |
■ 会報 |
■ お知らせ |
■ カレンダー |
■ 広告索引 |
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp
|