バイオウェブ


2011 April 4月号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

研究領域の活性化
萩中 淳

■ 入門講座 化学分析のしかた

水の使いかた
梅香明子

■ 解説

分子レベルの放射性炭素同位体分析を用いた化学物質の環境動態解析
吉永 淳・内田昌男・柴田康行

■ 講 義

診断法としての核酸検出法
山根明男

■ ミニファイル 実験器具に用いられる素材の特徴

貴金属材料
天野正勝

■ 進歩総説

生細胞における蛍光相関分光分析
金城政孝

■  話題

クロマトグラフィーのマイクロチップへの展開
川口俊一

■ こんにちは

味の素(株)イノベーション研究所分析基盤研究グループを訪ねて
遠藤昌敏・駿河谷直樹

■ トピックス

バイオディーゼル燃料の異同識別
奥山修司

1 分子蛍光顕微鏡を用いて microRNA を簡便に定量する
角田 誠

ナノピペットを利用した超高感度バイオセンサー
堀田一海

■ リレーエッセイ

プラセボと頭痛と禁酒
加藤尚志

■ 論 文 賞

2010 年「分析化学」若手初論文賞受賞者

■ ロータリー

談話室談話室:環境問題と分析計測技術への想い/インフォメーション:第 26 回分析化学基礎セミナー(無機分析編);
液クロ分析士初段試験体験記;2011 年液体クロマトグラフィー研究懇談会・運営委員会総会;第 30 回キャピラリー
電気泳動シンポジウム(SCE2010);第 2 回山梨県分析化学交流会;「ぶんせき」アーカイブのお知らせ/掲示板/
執筆者のプロフィール

■ 書評 ■ 新刊紹介
■ 求人・求職 ■ 論文誌目次
■ お知らせ ■ カレンダー
■ ガイド ■ 広告索引


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp