バイオウェブ


2010 May 5月号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

東北支部:みちのくだより
安斉順一

■ 入門講座 分析の信頼性を支えるもの

検出限界と定量下限の考え方
上本道久

■ 解説

放射性希ガスによる核爆発の検知
米沢仲四郎

■ 展望

ラマン分光法を用いた生体分析技術:光バイオプシー技術の展望
大嶋佑介・山本裕子・鈴木利明・佐藤英俊

■ ミニファイル 標準物質

ファインセラミックス
上蓑義則・森川 久

■ 進歩総説

一塩基多型(SNP)解析
斎藤嘉朗・杉山永見子・長谷川隆一

■  話題

モレキュラーインプリンティング法により合成した高分子を用いた希土類元素やアクチノイドの分離濃縮
西本 潤

■  こんにちは

名古屋工業大学 湯地・高田研究室および大谷・北川研究室を訪ねて
梅村知也

■  トピックス

工業材料・工業製品中の元素の化学形態別分析
森川 久

質量分析法による立体構造解析
火口崇之

112番元素コペルニシウムの化学的性質
笠松良崇

■ リレーエッセイ

錬金術でお金持ち?
新留康郎

■ 論文賞

2009年「分析化学」論文賞受賞論文

■ ロータリー

談話室:分析値の説明責任/インフォメーション:分析信頼性実務者レベル講習会「第 8 回セラミックス原料・鉱石類分析技術セミナー」;分析信頼性実務者レベル講習会「第 13 回水中の微量金属成分分析」;理事会だより/掲示板/執筆者のプロフィール

■ 新刊紹介 ■ 論文誌目次
■ 求人・求職 ■ 会報
■ お知らせ ■ カレンダー
■ 図書案内 ■ 広告索引


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp