2008 April 4月号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
        五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ と び ら

物理分析化学の勧め
尾崎幸洋

■ 入門講座 “はかる”ための基礎知識

吸光光度法
釜谷美則

■  解  説

放射光を利用したXAFSによる触媒の分析 
奥村 和

■  展  望

陽電子プローブによる局所分析 
藤浪真紀

■ ミニファイル 光検出器

X線
田口武慶

■ 進歩総説

構造生物学におけるタンパク質の調製法
田代櫻子

■ 話  題

溶融塩系におけるアクチノイドの化学
原章寛

■  故人をしのぶ 

斎藤信房先生をしのぶ 
富永 健

蟇目清一郎先生をしのぶ
多賀光彦

■  トピックス

二次元電気泳動/レーザーアブレーション-ICP-MSによる金属結合タンパク質のスクリーニング
岩畑大悟

二重収束型ICP-MSを用いた水中懸濁物中微量元素の定量         
白 俊玲

カーボンナノチューブを利用した固相抽出               
照井教文

■ リレーエッセイ

心のギアチェンジ
西澤精一

■  このひと

日本分析化学会会長に就任される 渡會 仁氏
文珠四郎秀昭 

会長就任の言葉会長就任にあたって                   
渡會 仁

■  論 文 賞

2007年「分析化学」若手初論文賞受賞者

■  ロータリー

談話室:大学の『国際化』って何だろう?;2007年入門講座「失敗から学ぶ分析技術のコツ」を読んで;南極だより?/インホメーション:第17回分析化学基礎セミナー(無機分析編);「分析中部・ゆめ21」若手交流会・第7回高山フォーラム;第13回LCテクノプラザ;第11回環境分析基礎講座機器分析コース報告/執筆者のプロフィル

■ ニュースプラザ ■ お知らせ
■ 新刊紹介 ■ カレンダー
■ 求人・求職 ■ ガ イ ド
■ 論文誌目次 ■ 広告索引
■ 会  報


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp